城ヶ崎 フナムシロック4

スラ婆さん、黒さんと城ヶ崎クラックツアーに行ってきました。
初日は黒さんの希望でフナムシロックへ。
このごろ僕がクライミングに行くときはいつも寒波が来ている気がしますが、この日は10年に一度レベルの寒波が来ているということで、岩場に着いてみたら微かに雪が降ってました。
この日の気温は6~8度ぐらいで、さすがに城ヶ崎でも寒かったですが、岩はそれほど冷たくなく、クライミングをする分には問題なく楽しめました。
まずは「鬼ごろし」(5.7)や「純」(5.8)を登ってアップ。
フナムシロックは僕が石田登山塾でクラックを習い始めたときに来ていたエリアで、「鬼ごろし」は講習の中で初めてレッドポイントしたクラックなので、とても懐かしいです。

そして次はこのエリアの看板ルートの「パープルシャドウ」(5.8)。
見た目はかぶっていて、とても5.8には見えません。
ハンドジャムがよく効いて気持ちのいいクラックでした。
このクラックのオンサイトを今日の目標にしていた黒さんも、見事にオンサイト成功。

「ネッシー」(5.9)。
このクラックは結構しっかりしたワイド登りになるという噂を聞いていたので、トライするのをとても楽しみにしていました。
ワイドクラックとはいえ、5.9ぐらいだったらオンサイト失敗はしたくないので、気合いを入れてトライしましたが、途中で怖くて動けなくなり、テンションを掛けてしまいました。
ムーブは大して難しくはないと思いますが、ワイドクラックでは自分の体がプロテクションより上になると、ものすごく怖く感じます。
トップロープでトライした黒さんは僕と逆の向きで登り、簡単そうに登ってノーテンでトップアウト。

そして最後に、この日の僕の目標ルートの「フラッシュダンス」(5.10a)。
これまでのクラックと比べると、1本のクラックが綺麗に上までつながっていて、傾斜も立っていて登り応えがありそうです。
出だしのシンハンドのところからなかなか難しく、カムをセットするのにかなり苦労しましたが、気合いで突破。
中間の広いところでレストして、もう少しでオンサイトというところでしたが、ホールドを探りながら進んだり戻ったりしているうちに完全にパンプしてしまい、最後に突撃してみましたが力尽きてフォールしました。
パンプしてしまった腕が全然回復しなくて、その後も何度もテンションを掛けましたが、ハングドッグしてホールドを探る度に新しいホールドやジャミングポイントが見つかり、最後はほとんど這い上がる感じでなんとかトップアウト。
トップロープで皆にも登ってもらおうと思いましたが、わりとすぐにトップロープ回収便でもう一度登らないといけなくなり、腕のパンプが全然回復しなくて全然ダメでした。
次にフナムシロックに来るのはいつになるか分かりませんが、悔しいので次回来たら「フラッシュダンス」は必ずレッドポイントしたいと思います。
【今日の成果】 |
純 | 5.8 | OS |
鬼ごろし | 5.7 | 再登 |
パープルシャドウ | 5.8 | OS |
ネッシー | 5.9 | トップアウト(2テン) |
フラッシュダンス | 5.10a | トップアウト(3テン) |
フラッシュダンス(TR) | 5.10a | トップアウト(2テン) |
|