瑞浪 屏風岩3

先月に続いて、12月も1泊2日の瑞浪ツアーに行ってきました。
今回はスラ婆さん、黒さんとの3人です。
まずはこないだオンサイトできなかった「あ~らよ!」にトライし、無事にレッドポイント。
こないだはレイバックで登るクラックだと思って取り付いて、登っている途中でワイドクラックということに気づいたものの、トライ中に気持ちの切り替えができず、頑張り切ることができませんでした。
今回はちゃんとこのクラックを登るのに必要な量の覚悟を持ってトライし、ちょっと怖い部分もしっかり頑張り切って完登。
本当にワイドクラック入門にものすごく良いクラックだと思います。

今回の僕のターゲットはもちろん「アームロックききますか」ですが、瑞浪にはまだまだ触っていないクラックがたくさんあるので、「アームロックききますか」の前に簡単なクラックを少し登ることにして、「有希子の初恋」(5.10a)というクラックがある岩へ。
同じ岩にある「余裕のよっちゃん」(5.8)も綺麗なクラックだったので、まずは「余裕のよっちゃん」をオンサイト。

「有希子の初恋」は序盤でカムセットがうまくいかなくて苦労しましたが、気合で持ち直し、その後も勇気の要るムーブをしっかりこなしてオンサイトできて、なかなか気持ちよかったです。

次はいよいよ「アームロックききますか」。
この一か月間、このクラックのことを考えない日はありませんでした。
前回のトライではそれぐらい悔しい思いをしたので、あれからこのクラックを登ることだけを考えて、手や足をクラックの中にスタックさせるイメージトレーニングをひたすらやってきました。
実際にワイドクラックの練習ができる環境があればよかったのですが、どうしても無くて練習できなかったので、ぶっつけ本番ですが、このクラックの為に考えてきた秘策を試してみることにします。
スタートは右の台を使って、ある程度上がったところからクラックの中に入ります。
前回の最高到達点の辺りまで進んだところで、頭の中で練習してきた技を使い、さらに少しずつ体を上げることに成功。
しかし色々と動いて試しているうちに、上半身の力を使いすぎて首の筋肉が攣りそうになってしまいテンション。
その後は何度かテンションを掛けながら、ジャムの効かせ方を練習してトップアウト。
多分今まで一度もやったことがなかったムーブなので、思っていたように上手くはできませんでしたが、それでもこないだはできなかった自力でのトップアウトができて、とても興奮しました。

黒さんとスラ婆さんもトップロープで練習。
黒さんはついこないだ瑞浪でクラックの講習を受けて「アームロックききますか」の登り方も教わったそうで、結構上手に登ってました。
スラ婆さんも頑張ってジャムを効かせようとしてましたが、なかなか上手くいかず、珍しく怒りを露わにしていました。

僕の2回目のトライでは、1回目のときに試してできなかった無駄な動きをせず、確実に登れる動きだけを地道に繰り返し、ノーテンで核心を突破することに成功。
核心を越えた後でレストしながら、思わず「よっしゃー!」と歓喜の声を上げました。
その後の部分は落ちない自信があったので、後は落ち着いてゆっくり登っていくだけだと思い、じりじりと登っていきましたが、しっかりとジャムが効いてない状態で動いてしまったみたいで、痛恨のフォール。
心の中ではもう完全に登れた気持ちになっていたので、とても悔しいですが、今日1日でとても進歩はあったので、嬉しくもあります。
僕らが帰り支度をしていたら、見るからに強そうな風格のクライマーが「アームロックききますか」の出だし部分に挟まって、初心者っぽい人に説明を始め、チキンウイングの効かせ方と、チキンウイングを使って上に登っていく方法と、それができるようになるまでの訓練の仕方を説明していて、ちょうど僕が知りたかったことだったので、ものすごく参考になりました。
今まで「アームロックききますか」をトライするときは、出だしは右の石に立ってから登り始めてましたが、今度はチキンウイングを使って登る方法も練習して、一番下からクラックに挟まって登ってみたいと思います。
【今日の成果】 |
あ~らよ! | 5.8 | RP |
余裕のよっちゃん | 5.8 | OS |
有希子の初恋 | 5.10a | OS |
アームロックききますか | 5.10a | トップアウト(3テン) |
アームロックききますか | 5.10a | トップアウト(1テン) |
|
まだコメントはありません