御前岩12


2024年12月9日(月)
スラ婆さんと御前岩に行ってきました。

今年は12月になってもなかなか気温が下がらないと思っていましたが、ここ2~3日でグッと寒くなって、いよいよ冬らしくなってきました。
こないだの土日の寒波で南アルプス辺りは雪が積もってすっかり雪山になったらしく、八ヶ岳の方では赤岳鉱泉の最低気温がマイナス17度とかになったみたいで、氷瀑もしっかり凍って良い感じの冬シーズンが始まっている模様です。

一週間前にスラ婆さんと話して、この日に御前岩に行こうと決めたときはもう少し温かい日が続いていたので、御前岩で普通に登れると思っていたのですが、岩場に着いて備え付けの温度計を見てみると、温度計の針は3度を示していました。

他のパーティが「ハートブレイク」を登っていたので、僕らは「わがままボディ」をテンションを掛けながら登ってアップすることにしましたが、朝イチの岩はキンキンに冷えていて、日陰の部分を登っている間は一手出すごとに指が痛み、まるで苦行。

その後もこまめに気温をチェックしてましたが、日中の一番暖かいときでも9度までしか上がらず。
この日は2年振りに「蒙古タンメン」をやろうと思っていたので、ドラゴンロックに日が当たり始めるまで少し待って、12時過ぎから「蒙古タンメン」にトライを始めました。

さすがに2年も間が空くとムーブはほとんど覚えてなくて、1回目のトライではホールドを探りながら各駅停車で登ってトップアウト。
御前岩は14時になると太陽が石尾根の陰に隠れるので、2回目のトライのときはまた日陰になってしまい、登り始めたらすぐに指が悴んでカチが持てなくなり、結局2トライ目も各駅停車でクリップする度に指を温めながら登りました。
核心のムーブがまだ全然固まらないので、まだレッドポイントが狙えるような感じではないですが、岩がもう少し暖かければ、あと何度かやれば登れそうな気はします。

今シーズン初めての御前岩でしたが、僕にとっては時期が遅すぎた感じなので、春になって暖かくなってきたらまた来たいと思います。
スラ婆さんは「わがままボディ」にトライしてましたが、スラ婆さんもあと何度かやれば登れそうでした。



【今日の成果】
わがままボディ7aトップアウト(3テン)
蒙古タンメン7a+トップアウト(テン山)
蒙古タンメン7a+トップアウト(テン山)
Comment Box is loading comments...


御前岩の記録まとめへ

山日記メニューへ