河又の岩場
マーシーと河又に行ってきました。
珍しく土曜日にクライミングに行くことになったので、コーモリ岩はきっと混雑するだろうと思い、
この機会に楢抜山エリアに行ってみることにしました。
楢抜山エリアはアプローチが若干遠く、コーモリ岩からさらに30分ほど歩いたところにあります。
途中の見晴台を過ぎると、登山道上に現れる岩は卍岩ボルダー。
楢抜山エリアには3つの岩場があり、まずは卍岩のすぐそばにある小泉エリアへ向かいます。
小泉エリアには5.4〜5.9の5本の簡単なNPのルートがあるので、端から順に登っていくことにしました。
写真のルートは一番右にある「NPの練習V(5.5)」。
クラックというよりは、「NPで登るルート」という感じで、どのルートもジャミングはほとんど使いません。
一番左の5.9のクラックだけはまともなクラックっぽいルートで、他のに比べると登り応えがあって面白かったです。
次に雷岩に移動して、ここでも2本のクラックを登りました。
トポをちゃんと見ていなかった僕が悪いのですが、
「フレーク(5.9)」にオンサイトトライしたときに、左の方はボルトが打ってあるから違うルートだなと思って、
右の方に入っていったら、途中でにっちもさっちもいかなくなってしまい、ラインを間違えていることに気付きました。
正しいラインからはかなり右の方にプロテクションをセットしてしまい、そのまま登るのは厳しい状態だったので、
一旦スタート付近までクライムダウンしてレストしてから、また少し登って、
右の方にセットしたプロテクションを回収してからまたクライムダウンし、改めて正しいラインを登りました。
登ったり降りたりを何度も繰り返したので、もう腕はすっかりパンパンで何度か諦めかけましたが、
マーシーに励まされながら、なんとかオンサイト成功。
きちんとプロテクションをとれるクラックがあるんだから、余計なボルトを打つのはやめてほしいものです。
最後に蛇岩に行って、ここでも5.7のクラックを登り、これで楢抜山エリアのクラックを全て制覇しました。
その後でコーモリ岩まで降りたら、コーモリ岩には4パーティぐらい来ていましたが、
結局今日は楢抜山エリアでは誰にも会わず、土曜日とは思えないほど静かなクライミングが楽しめました。
これでもうちょっと難しいクラックがあったら良いんですけどね。
東京近郊だと、クラックの練習をするのにちょうどいい場所がなかなかありません。
【今日の成果】 |
小泉エリア | | |
NPの練習V | 5.5 | OS |
NPの練習U | 5.6 | FL |
NPの練習T | 5.4 | OS |
クラック | 5.9 | FL |
小泉E | 5.7 | OS |
| | |
雷岩 | | |
フレーク | 5.9 | OS |
クラック | 5.7 | FL |
| | |
蛇岩 | | |
階段クラック | 5.7 | FL |
|
|
|