大菩薩嶺


2012年6月18日

そろそろちょっと高い山に行ってみようかなと思い、
日帰りで行けて、できるだけ高い山を探したら、
山梨にある大菩薩嶺がちょうど良さそうだったので、登ってみることにしました。
初めての日本百名山です。

5時頃の電車に乗って山梨の塩山駅に向かい、
塩山駅からバスに乗り、8時に大菩薩峠登山口バス停に到着。



バス停から10分ほど車道を歩きます。
正面にこれから登る山が見えていますが、山頂の辺りが雲に包まれています。



登り始めから丸川峠の辺りまではかなり険しい道が続きますが、
丸川峠の辺りに来るとなだからな原っぱが広がっていました。



大菩薩嶺の山頂に到着。
残念ながら木に囲まれていて眺望はほとんどありません。
山頂の杭のてっぺんには「二0五六」と書かれたプレートが斜めに刺さっています。



雷岩です。
雷岩の上からの眺望は素晴らしいと聞いていたので、
ちょっとぐらい天気が悪くても何か見えるかな〜と期待して岩を登ります。



ガスってて何にも見えませんでした。


↓Clickで拡大↓

神部岩から大菩薩峠への道にて。
カメラのパノラマ機能を初めて使っての撮影。
ガスってて遠くまでは見えませんが、視界が開けていて気持ちの良い道です。
晴れていたら最高なんでしょうね。



富士山が雲の上から少しだけ頭を覗かせていました。



12時少し前に大菩薩峠に到着。
石碑の横の首無し地蔵がちょっと怖いです。

その後は上日川峠を経由して元のバス停まで戻りました。
帰りのバスの時間まで1時間ほどあったので、 近くの「大菩薩の湯」で汗を流して帰途に就きました。


今回のルート
:8:00 裂石(大菩薩峠登山口)−9:50 丸川峠−11:00 大菩薩嶺−11:45 大菩薩峠−上日川峠−13:30 裂石